2012年6月3日日曜日

FPS『ArmA II』、海外で話題のゾンビMOD「DayZ」

皆さんは「MOD」という存在をご存知だろうか?


「ArmA II」のゾンビMOD「DayZ」を紹介するムービーが公開。ゾンビだけでなく対人戦もシビアな,欧米で話題のMODとは


 DayZは,Bohemia Interactiveでマルチプレイモードのデザインを担当しているDean Hall氏が個人的に進めているプロジェクトで,ゾンビによって文明が崩壊し,生き残った人々が過酷なサバイバルを強いられる世界が舞台になっている。武器だけでなく,薪や食料などのアイテムを探しつつ生き抜いていく必要があるが,同じように資源を求めるほかのプレイヤーからの襲撃がゾンビより恐ろしいというユニークなゲームバランスが特徴だ。
 ゾンビに傷を負わされたり,被弾したりすることでプレイヤーは出血し,包帯などを使って応急処置を施すまでヘルスが減り続けるというシビアな設定。公式サイトによると,プレイヤーの平均的な生存時間はわずか27分ほどだという。
 公開されたムービーでも,現在行われているオープンαテストで新たに登場した斧を使って薪を切り出したり,使い捨てカイロを見つけたりして暖を取らなければならないといったシーンが紹介されている。マップ中に存在する病院は,中に散らばる多数のアイテムのため非常にホットなスポットになりそうだ。

 誰でも
公式サイトからファイルをダウンロードして,α版が楽しめるが,プレイするには,ArmA II本体のほか,拡張パックである「ARMA 2: Operation Arrowhead」(邦題,ARMA2 オペレーション アローヘッド 日本語マニュアル付 英語版),もしくは本体と拡張パックをバンドルした「ARMA 2: Combined Operations」が必要となる。
 正式なローンチまでは時間がかかりそうだが,その手作りっぽさやゾンビというテーマからプレイヤーの期待度は高く,このMODの発表によってSteamにおけるArmA IIの売り上げが大幅にアップしたという。

4Gamer.net ― 「ArmA II」のゾンビMOD「DayZ」を紹介するムービーが公開。ゾンビだけでなく対人戦もシビアな,欧米で話題のMODとは



Arma 2 Official Website
DayZ Mod

MODとは?
「Modification」の略で、主にユーザーによって非公式に作成されたゲームを拡張、改造するファイルのことです。また、その他今作ではユーザーではなく、開発メーカー自ら供給する有料MODが存在します。詳細は公式サイト等でご確認ください。本wikiのクエスト内のサブクエスト項目で一部内容が確認できます。有志によるMODは非公式なものの為、適用により動作が不安定になるなどの弊害が出る可能性があります。利用の際は注意しましょう。
Skyrim Wiki JPより抜粋

つまり、PSN(PlayStationNetwork)などで公式が販売している「DLC(ダウンロードコンテンツ)」とは違い、一般のユーザーが作成した、ゲームに何らかの拡張性をもたらすデータ、これが「MOD」です。
海外のゲーム、つまり洋ゲーではこれを公式が容認したりしていて、ゲーム内のデータを利用して「MOD」を作成したりする時も多々あります。
これを日本のゲームで例えるなら、モンハンの武器の色を変えたり、自分で作った3Dモデルを元に武器を作成して、ダークソウルといったゲームに追加する、そういった感じです。
まぁこれはパソコンのゲームだからこそできるもので、普通のゲーム機では到底実現できないものっす。
これまでに、『The Elder Scrolls V:SKYRIM』のMOD紹介記事を書いてきましたが、あれらのMODは全て『SKYRIM』を制作した会社「BethesdaSoftworks」には全くお金が入らないものです。
つまり、ユーザーは自分達で労力を削って、何の利益にもならないモノを配布しています。
なんとも考えられないですよね。
これらMODの文化は、日本のゲーム界にはないものでしょう。
なにせ、ゲーム会社には何の利益にもならず、だったらおとなしくPSStore(PlayStationStore)でDLCを販売した方が、ゲームの寿命が長くなるし、話題性も出ます。
それに、MODの導入は自己責任です!
こればっかりは間違えてはいけません。
先ほどいったような、MODを導入して不具合があった場合にゲームを制作した会社に訴えるのはお門違いです。

それでも、MODを容認することでゲーム自体を更に好きになることもできるし、動画をアップロードしたり、超大作MODを作ればゲームの話題性が出るでしょう。
私自身、ニコニコ動画にアップロードされていた動画を見て、『The Elder Scrolls IV:OBLIVION』を購入した身ですし。

そんな感じで、MODというものはあれば面白い、ただし問題も多い。
他にも挙げてない問題がいくつもあるのですが、ここでは面倒なので挙げるのはやめておきます。
みなさんも是非、洋ゲー洋ゲーって馬鹿にせず、洋ゲーの面白さをMODとともに理解しましょう。
では。

Arma 2 - Combined Operations (輸入版)

Elder Scrolls V: Skyrim (輸入版 北米)
The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。